実施事業データ
- 施設名称
- 一関市女性センター
- 実施年度
- 2019年
- 事業名
- 特別講座
- 事業分野
- こころとからだの健康,趣味,スポーツ
- 事業対象者
- 市内に居住または勤務している女性
- 実施回数
- 32回
- 延べ参加者数
- 488人
事業のねらい
家庭生活に必要な技術を習得する。趣味趣向を楽しむ。
具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど
「魅せる!おんな磨き講座 ハンドメイド教室 ファスナーコサージュづくり」 講師 山平 郁子先生 6月20日 1回 13人
「秋田駒ケ岳トレッキング」 講師 吉家 省吾先生、森 作苗先生 7月5日 1回 24人
「旬の野菜をおいしく食べる 夏野菜の漬物教室」 講師 千條 三枝子先生 7月24日 1回 19人
「いわて花巻の旅 ~童話とワインの世界へ~」 8月22日 1回 29人
「栗駒山トレッキング」 講師 吉家 省吾先生、阿部 榮先生 9月27日 1回 23人
「お家で簡単♪ホットケーキミックスで作るおやつ」 講師 菊池 広美先生(昼・夜) 10月7日 2回 26人
「クラフトテープでつくる 花の3wayアクセサリー」 講師 千葉 絹先生 9月18日~10月16日 3回 26人
「魅せる!おんな磨き講座 スッキリ♪手と小顔のセルフマッサージ」 講師 畠山 育美先生 10月17日 1回 5人
「干支の編みぐるみ」 講師 冨永 典子先生 11月18日~12月2日 3回 56人
「おいしい韓国料理 ~キムチとタッカルビを作る~」 講師 鈴木 菜生実先生(昼・夜)11月29日~12月13日 4回 55人
「お正月の生け花講座」 講師 間室 聰子先生 12月27日 1回 9人
「野菜ソムリエの料理教室 フルーツ教室」 講師 千田 広子先生(昼・夜) 2月6日 2回 22人
「祈りを込めて~つるし雛づくり」 講師 山平 郁子先生 12月9日~2月10日 7回 119人
「美味しく学ぶ 和食のマナー教室」 講師 伊藤 福子先生 2月21日 1回 18人
「楽しく体を動かそう!フラダンス体験教室」 講師 山口 江利子先生 1月16日~3月5日 3回 44人
- 事業実施年月日
- 上記参照