実施事業データ
- 施設名称
- いずみさの女性センター
- 実施年度
- 2020年
- 事業名
- ボールペン字de美文字
- 事業分野
- 自己表現・文化表現,趣味
- 事業対象者
- 女性
- 実施回数
- 1回
- 延べ参加者数
- 6人
事業のねらい
昨今、パソコンやスマホ等の電子機器の発達と共に、字を書く機会は減ってきています。しかし、冠婚葬祭や年賀状、履歴書などは自筆で書くのが、未だに主流となっています。また、手書きの文字は、その人の個性や人間性が表現され、読み手に与える印象は大きいものがあります。そのため、自信をもって字を書くことは、社会生活を営む上で、とても重要なことです。
本講座では、書く頻度が多い自分の名前や住所などを練習し、自分の字に自信を持ってもらうよう、実用的なボールペン字講座を開催します。また、講座の中では、個々の名前や住所の添削をはじめ、楷書から行書へ繋げるよう応用的な要素も含め指導していただきます。
尚、本講座は、第2次いずみさの男女共同参画行動計画書改訂版(第2次人ひとプラン)の基本課題4 多様な選択を可能にする生涯学習の推進、女性のチャレンジに関する情報や学習機会の提供(I-4-(1))に位置づけられるものです。
具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど
10:00~12:00
講師:金重暁子さん(書声会 師範)
・はじめに(女性センターより)
・講習(100分)
氏名・住所の練習、添削
・アンケート記入
持ち物:ボールペン
一時保育:新型コロナウイルスの影響で中止
- 事業実施年月日
- 2020年6月19日(金)