実施事業データ
- 施設名称
- 長岡京市男女共同参画センター
- 実施年度
- 2019年
- 事業名
- 長岡京市男女共同参画週間事業
- 事業分野
- 家族問題,男性への男女共同参画意識の浸透,男女共同参画,男性の生活自立,就業・キャリア・チャレンジ支援,社会・福祉,労働事情,少子・高齢化問題,国際問題・国際交流
- 事業対象者
- 市民等
- 実施回数
- 1回
- 延べ参加者数
- 48人
事業のねらい
今、男女共同参画がなぜ必要なのか。女性を取り巻く現状や課題から、性別にかかわりなく、一人ひとりが多様な生き方の選択をし、自己実現ができる社会の構築に向け、意識改革と環境整備の両輪から考える機会とする。
具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど
【基調講演】
テーマ「新時代の男女共同参画~多様な生き方ができる社会実現に向けて~」
講師:川口 章さん (同志社大学政策学部教授)
【市長と語る】
誰もが暮らしやすい、長岡京市の「男女共同参画のまちづくり」について考えてみる
- 事業実施年月日
- 2019/6/27