実施事業データ
- 施設名称
- 福島県男女共生センター
- 実施年度
- 2018年
- 事業名
- 福祉用具・住宅改修普及支援事業
- 事業分野
- 少子・高齢化問題
- 事業対象者
- 県民
- 実施回数
- 延べ参加者数
事業のねらい
福祉用具の展示並びに住宅改修を含めた相談体制の整備等を行った。
具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど
(1)福祉機器展示室の運営
福祉機器展示室において、各種用具(736点)を展示するとともに、福祉機器企画相談員(嘱託職員2名)を配置し、一般県民からの福祉用具・住宅改修に関する相談を受け、助言指導を行った。
なお、平成30年6月から介護支援ロボットの展示を行った。
来所者数:4,446名
相談件数:511件(相談内容件数628件)
相談内容:移動機器(102件)、パーソナルケア関連(121件)
(2)福祉用具・住宅改修普及支援協議会の開催
福祉用具・住宅改修の普及事業の円滑な実施を図るため、理学療法士、作業療法士、建築士、福祉用具取扱業者、行政関係者からなる協議会を開催し、優良な機器の選考・展示方法及び住宅改修相談等について検討を行った。
平成30年12月20日(木)
- 事業実施年月日
- 上記参照