実施事業データ
- 施設名称
- 相模原市立男女共同参画推進センター
- 実施年度
- 2019年
- 事業名
- ソレイユさがみ外部講師講座「学習会 相模原市の男女共同参画」
- 事業分野
- 男女共同参画
- 事業対象者
- 実施回数
- 1回
- 延べ参加者数
- 55人
事業のねらい
本市の男女共同参画の取り組みや男女共同参画の状況を学習し、男女共同参画社会の実現に寄与するための意識啓発事業とする。
男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直しと意識の改革
【第2次さがみはら男女共同参画プラン21 施策の方向1】
具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど
午前11時から正午
講師:人権・男女共同参画課担当課長
内容及び結果:
学習会
1 人権ってなんだろう
2 相模原市の人権施策
<ことば・表現を考える>
3 男女共同参画社会ってなんだろう
4 固定的性別役割分担意識
5 相模原市における男女共同参画の推進体制
6 人権・男女共同参画課の主な業務
7 男女共同参画推進センターの取組
8 配偶者暴力相談支援センター(DVセンター)の取組
<今後の活動を考える>
- 事業実施年月日
- 令和元年10月15日(金)